- nico diary -
3.6.15
June.03 / ジョージとごはん
いつもの食卓。
31.5.15
May.31 / 吉田でポーズ
昨日の食事の花飾りが、きょうはにこの髪飾り。
新潟も、これからどんどん暑くなります。
30.5.15
May.30 / 三回忌
明奈とにこ、笑顔で三回忌です。
おおばあちゃんもきっと喜んでます。
May.30 / 吉田は広い
みんなが来るまで廊下を爆走してよう。
29.5.15
May.29 / WG
ダブル、笑ってるおじいちゃん
May.29 / いこいの森
なにかを見つけたらしい。
May.29 / 旦飯野神社
なんとも清々しい神社でした。
28.5.15
May.28 / 笑ってる
笑ってるおじいちゃん
笑ってるおばあちゃん
というニックネーム
27.5.15
May.27 / 帰省
新幹線、乗るまでがたいへん...
25.5.15
May.25 / 高成田さんち
初我が家。
22.5.15
May.22 / にこべんとう
子ども用はやっぱ違うね。
星が光ってる。
18.5.15
May.18 / みどりのうさぎさん
「みどりのうさぎさん」を作ってくれ
と、熱望されました。
17.5.15
May.17 / ステージ
アラレちゃんオンステージ。
15.5.15
May.15 / : - )
おなじ顔
May.15 / 通園途中
深くかぶりすぎだといつも思います。
10.5.15
May.10 / 有楽町
「ポーズお願い」でこのポーズ。
9.5.15
May.09 / 弟を撮る
弟のようなジョージ。
8.5.15
May.08 / 渋谷へ
今日もパパのお手伝い。
4.5.15
May.04 / LEGO
豊洲でLEGOグロックラリー。
3.5.15
May.03 / 撮影
パパの仕事のお手伝いです。
29.4.15
April.29 / 金太郎あめ
はまじと絵美ちゃんにいただきました。
時代に乗った金太郎あめです。
妖怪ウォッチに、ふなっしーに、トーマスまで。
ちょっとだけ著作権が気になります(笑)
28.4.15
April.28 / お疲れ?
物思いにふける、OLとこびと。
April.28 / 店を見に来ました...
ジャムみたいなスムージーは激ウマです。
フルーティーな甘さに、ベリーの酸味が日差しが強くなってきた
この時期にぴったり!
April.28 / 市場調査
お仕事で、おしゃれカフェを調査しに来ました。
お供にこびとも連れてきました。
27.4.15
April.27 / 上履き
「右と左がわかるように、目印をつけてあげてください」
という幼稚園のオーダーに対して、少しやりすぎている上履き。
26.4.15
April.26 / STAR WARS
ロフトで真っ黒な大男に出会った。
にこは白いヘルメットが好きだそうだ。
25.4.15
April.25 / まだか。
でもまだ食欲はない。
April.25 / 良くなった?
ちょっと良くなった。
23.4.15
April.23 / 熱
「パパのところで寝るの」
にこはよく熱をだす。子どもはみんなこんなものか?
そんなとき、仕事をしているパパのとなりで寝たいんだそうだ。
かわいいね。
20.4.15
April.20 / 黄色いぞう2
幼稚園から帰って、そのままお披露目しにきてくれる。
耳がお気に入り。着てると見えないけど。
April.20 / 黄色いぞう1
雨の日、黄色いぞうは生き生きしている。
18.4.15
April.18 / クッキー作り
休日、にこの体調がちょっと怪しいので、
おうちでお菓子作り。
パパにはボールが小さ過ぎ。
17.4.15
April.17 / いってきまーす!
毎日元気に幼稚園に出かけています。
まだ始めは2時間程度、お昼前に帰宅。
おともだちと仲良くしているみたいで、
帰りたくないって涙を流すみたい。
楽しくてよかったね。
12.4.15
April.12 / 不動院
仕事でお世話になっている石川さん、本業は住職。
「大護摩供法要」にお声かけ頂きました。
商売繁盛、家内安全、ありがたいお経をいただきました。
April.12 / 館山へGO
神様へのご挨拶で、館山へGO。
本日も、大人2人席に3人です。
太ももが、痛い。
April.12 / メガネ女子
パパのメガネが気になり過ぎて、
ママにおねだりして伊達眼鏡を買ってもらったようです。
アラレちゃんだね。
11.4.15
April.11 / 入園式!
はじまりました!
元気に入園式。クラス別記念撮影では、
大泣きして、わがままを言ってみんなを困らせましたが、
これからはキラキラの幼稚園児です!
見てください!この自身に満ちあふれた顔!
6.4.15
April.6 / レッツ群馬
パパの仕事のお供で、みんなで群馬へ。
公共交通の指定席は、席の分だけお金を払います。
にこはまだ3才なので、基本的には乗車料金免除です。
ただ、まわりの子より、若干大きく、3、4kg程度重いので、
2席に3人となると、いよいよ限界になりつつあります。
カラダが大きいと、お金がかかるんですね。
※
ちなみにピースをしようとして、中指が立ったカタチです。
まだRockには目覚めてません。
28.3.15
March.28 / 砂場だいすき
砂や粘度、お風呂の水など、
カタチの無いもので遊ぶのが好きみたいです。
将来はきっと芸術家です。
March.28 / ニコニコマーク
最近、すごく反応する。
「似てるっしょ?」「撮って。」
@VOLVOディーラー前
March.28 / 満開
パパの「顔と首の境目」が、
実はヒゲがなくなったら分からなくなるんじゃないか、
という疑惑満開の写真。
March.28 / たんぽこ
にこの好きなもの。
レディバグ、たんぽこ、アルファベット、お店屋さんごっこ、
ねこ、ファイブフィンファーの歌、おさるのジョージ、
LEGO ブロック、パパ。
19.3.15
March.19 / ドナルドちゃん
あいにくの雨ですが、
満喫です。
March.19 / TDR、また値上げ!
高くてもう来れません!
これが人生最後のTDS!
17.3.15
March.17 / 遊び足りない
もうすぐ幼稚園です。
心もカラダもどんどん成長しています。
女の子でも、このくらいの時期になると、
エネルギーが有り余って、ママの平日のほとんどは、
にことの外回りに時間が割かれちゃうみたいです。
ストライダーも乗りこなしています。
14.3.15
March.14 / パパ好き
モテキです。
このところ「パパ大好き」が止まりません。
「ママはそんなに好きじゃない」と言っています。
パパはあんまり怒らない、という分けじゃないんだけど、
ママにバシッ!っと言われるのが、結構こたえてるみたいで、
「パパに聞いてみる...」と言って、仕事の部屋に逃げてきます。
しつけも当然大切ですが、
パパはこの時期をしっかり堪能しようと思います。
13.3.15
March.13 / 湾岸警察、凶悪事件課
湾岸警察、凶悪事件課のにこです。
12.3.15
March.12 / おじいちゃん出張
お仕事ついでに水原のじいちゃんが会いに来てくれた。
短い時間だけど、とっても楽しそうだった。
ふたりとも!(笑)
8.3.15
March.08 / 撮って〜
街の至る所にあるキャラクター。
ペコちゃんに、m&m'sに、クマの置物、
そのほとんどに反応して撮影を求めてきます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)